最新技術で金融取引をより便利にアシストしてくれる、FinTechの導入は進んでいますか。
日々、お金のやり取りがなされる企業において、スピーディーな入金管理は企業経営の生命線にもなります。
しかし、FinTechの導入は難しそう、手間がかかりそうと手をつけていない企業も多いでしょう。
何ができるのか分からないと不安な企業にも、簡単に導入できて使いやすいFinTechの導入の仕方をご紹介します。
税理士のサポートを受けながら、会計業務を効率化できるTKCの財務会計システムFXシリーズを導入すれば、TKCのFinTechサービスを追加で利用できます。
TKCのデータセンター(TISC)を利用したクラウドサービスを経由して、銀行や信販会社など全国の金融機関における口座の取引データを自動受信することが可能です。
それをFX2などの財務会計システムに取り込むことで、瞬時に正確な仕訳計上が行えるようになります。
インターネットバンキングをはじめ、クレジットカードや電子マネー決済など、仕訳の約4割は預金取引で占められています。
TKCのFinTechサービスを経由して、銀行信販データ受信機能を利用すれば、仕訳作業の時短が可能です。
リアルタイムに取引データが把握できるので、ビジネスにおける経営判断のスピードもアップします。
FinTechサービスでは、ワンクリックで、複数の口座から最新の銀行や信販会社の取引データを自動受信できます。
ネットバンキングにログインしたり、わざわざATMや銀行窓口に並ぶ手間や時間がカットできたりするのが便利です。
口座への預入や引出し、口座間の振替取引を自動でチェックする機能もついているので、二重計上の防止も可能です。
仕訳の元になる銀行や信販取引のデータはすべて保存されていますので、仕訳から根拠となる取引データをいつでも確認できるので安心できます。
さらに素晴らしいのが、仕訳の学習機能です。
取引データの種類ごとに仕訳ルールを学習していき、自動受信した同種の取引データを自動的に仕訳してくれるようになります。
仕訳に誤りがなければそのまま適用できるので、仕訳作業の時短にもなります。
金融取引をスムーズにサポートしてくれるFinTechを導入したいなら、FX2をはじめとする財務会計システムFXシリーズと同時に導入しましょう。
銀行や信販会社の取引データを自動取り込みでき、スピーディーに仕訳もできるようになります。