076-222-2228受付時間 9:00〜17:00 ※土日祝休み
TEL

lecture学習ブログ

トップページ > 学習ブログ > 財務会計と管理会計の違いとは
2022.12.28

財務会計と管理会計の違いとは

会計

会計といってもいくつか種類があります。

会社で行われる代表的な会計が財務会計と管理会計です。

その違いを理解しましょう。

財務会計とは

財務会計は社外に向け、経営状況などを報告することを主な目的として行われます。

会社の所有者である株主が状況を把握するため、投資家が投資をするかの判断材料にするため、金融機関が融資するかを判断するため、取引先が取引をするかの判断をするための資料を提供することが求められます。

日々の取引を正確に記録し、決算を行い、損益計算書や貸借対照表、キャッシュフロー計算書などの会計書類を作成して、公表することが必要です。

税金の計算や納税時に提出する書類としても、財務会計が基本になります。

管理会計とは

これに対して、管理会計は社外向けではなく社内向けの会計です。

経営陣や事業部門などで経営判断や管理、計画の立案などを行うために用いられます。

財務会計のようなルールもなく、方式や期間も自由に設定できます。

管理内容も定めはありませんが、代表的なのは原価管理と予算管理です。

製品を製造するための原価管理を行うことや企業が達成すべき目標値を定めて予算管理を行い、企業の経営の健全化を図るために利用されます。

まとめ

財務会計は社外向けの会計で、一定のルールに基づき行われます。

日々の正確な記帳と決算を行ったうえで、各種会計書類を作成して公表します。

これに対して、管理会計は、社内の経営判断や原価管理、予算管理などに役立てるための会計です。

まずはお気軽にご相談ください。